長野地区の水道・トイレ・水回りトラブルは長野給排水設備へ


長野給排水設備

0120-86-3399

受付時間8:00~20:00


蛇口 トイレ 台所 風呂 洗面所 リフォーム

TOP

長野市川中島Y様邸 トイレまわりの漏水のご依頼です

依頼内容として、最近タンクと便器のあたりが濡れていることがある事と、時々タンクの水が止まらなくなってしまうから修理をお願いしたいとの事でした。

いわゆる糸を引くような感じで水が流れっぱなしになる感じですね、水が止まらなくなった時は、レバーを何度か上げ下げしているうちに直るそうです。

これは運が良かったのかもしれませんね、今まで我慢して使っていたのですが、いよいよ水が漏れ始めたので修理を行う事に決めた様です。

どんな水漏れや故障にも当てはまるのではないかと思うのですが、急に大量の水が漏れたりバッテリー切れを除けばいきなり機械が動作しなくなることは無いかと思います。

必ずと言ってもよいほど何かしらの故障の前兆が有るはずです。

機械であれば、異音がし始めたり、煙が出始めたり。

トイレに関しても同じことが言えます。

何か異常を感じたらすぐに修理を行う方が良いかと思います。

もちろん、タンク内の鎖が絡まっていただけとか簡単に直る場合もありますが、故障を放置する事により、余計に悪くさせてしまったり、水漏れを放置する事により床を傷めてしまったりするからです。

現場に急行しタンク内を点検したところ、フロートバルブというタンク内のお水を排出したり溜めたりする時に動く弁が経年劣化を起こして弁が開きっぱなしとなる事があると解りました。

弁が開きっぱなしの時に水が止まらず、レバーを何度か上げ下げしているうちに弁が閉まり水が止まるのではないかと思います。

また、ボールタップというお水をタンク内に供給する部品も経年劣化を起こしていました、全体的な老朽化です。

まずはボールタップですが、お水を供給したり止めたりする弁で、何千回と開閉しているうちに弁か摩耗したり劣化を起こしてきます。

消耗品ですので使えば使うほど消耗や劣化のスピードが速いです。

白いウキが、水が溜まってきて浮きも上がり始めて、それを利用してパッキンが閉まるみたいな感じです。

この部品が劣化してくるとお水をピタッと止める事が出来ず、はじめはポタポタとタンク内で水漏れを起こします。

そのうちに劣化が進行してくるとポタポタからツーと糸を引く様な形で水が漏れます。

最後にはもっと多く水が漏れる為、音で異変に気が付いたりタンク内で溜まって規定の水位をオーバーした水がオーバーフロー管を通り便器内に出てきます。

そうなれば目で水漏れを確認する事ができます。

次にフロートバルブですが、こちらはゴムの弁ですので、長年タンクのお水に浸っているうちにだんだん溶けてきます。

実際触ると手が黒く汚れます、タンク内に手を入れて直接触ってみれば解りやすいはずです。

手が溶けたゴムでまっ黒になりますがそうなってしまいますとフロートバルブも寿命が近くしっかりとタンク内の水を止める事ができませんので弁の隙間から出た水が便器内に染み出てきます。

ボールタップと排水弁(フロートバルブ)はタンクの心臓部としてとても重要な部品です。

こちらの部品がまだ大丈夫かを簡単に確認できる方法として、タンクの蓋をほんの少しでいいですので開けてみてボールタップから水が漏れていないかを目視する方法と、

フロートバルブに関しては便器の内側に黒い線が付いていないかを目視する方法です。

もし黒い線が付いている場合はフロートバルブが溶けている証拠ですので、早めの修理やメンテナンスをお勧めします。

タンクの外側の水漏れに関しては密結パッキンというタンクと便器の間にあるパッキンの劣化が原因だと言うことが解りました。

今回はフロートバルブとボールタップ、密結パッキンの交換により修理完了です。

長野給排水設備ページへ戻る

ウィンドウを閉じる

長野給排水設備

0120-86-3399

受付時間8:00~20:00


Copyright © 長野給排水設備