霧島地区の水道・トイレ・水回りトラブルは霧島給排水設備へ


霧島給排水設備

0120-86-3399

受付時間8:00~20:00


蛇口 トイレ 台所 風呂 洗面所 リフォーム

TOP

曽於市末吉町上町K工場様、工場内のすべてのトイレが、流れなくなった、でご依頼いただきました。

郊外の金属加工工場施設で起きたトイレの詰まりトラブルについて、高圧洗浄機を使用した詰まり除去作業の事例をご紹介します。工場の担当者様からトイレの詰まり修理のご依頼を頂きました。お電話を頂いた時には、全てのトイレが使用できない状況だそうで、大便器も小便器も水が溢れてきてしまう状態とのことでした。すぐに現場へ急行し、詰まり状況の調査を開始しました。屋外の排水マスが溢れた形跡を発見しましたので、フタを開けてみると、排水管内に汚水が溜まっている状態でした。同時に複数のトイレが流れなくなる症状で、屋外排水マスが汚水で満たされている時点で、屋外排水管の詰まりによる排水不良であることが明らかになりました。この場合、排水の経路のどこかで詰まりの起点となる場所が存在するはずなので、トイレの外の排水マスから下流側へ辿ってマスのフタを開けていくと、全ての排水マスが汚水で満たされており、浄化槽の入り口部分を起点として詰まりが起きていることがわかりました。車から高圧洗浄機を下ろして詰まり除去作業を開始しました。浄化槽内の汚物を水で流して、浄化槽入り口から、汚水の溜まっている上流側に向けて高圧洗浄ホースを進ませると、固形の汚物の塊がまとまって流れ出てきました(これが原因でしたね)。すぐさま溜まっていた汚水が一気に流れ出てきましたので、高圧洗浄作業は一時中断し、汚水が流れきるまで待ちました。もうすでに詰まりは除去できて汚水も流れていき、トイレも使用できる状態になりましたので担当者様にお伝えして、この後は浄化槽からトイレまでの間の経路の排水管内部に残ってしまっている付着物や汚れをきれいに洗浄する作業を行いました。1時間弱の時間で全経路の排水管内は洗浄が完了しましたので、担当者様にもご確認頂き、念のため、契約されている浄化槽業者さんに一度来てもらって浄化槽内に異常がないかどうか点検をしてもらうようにお勧めして、修理は完了となりました。また同じことが必ず起こりますので定期的な点検が必要です、と伝えて帰りました。

霧島給排水設備ページへ戻る

ウィンドウを閉じる

霧島給排水設備

0120-86-3399

受付時間8:00~20:00


Copyright © 霧島給排水設備